[AWS IoT Core] カスタム認証を使用してMQTT over WebSocketでPublish/Subscribeしてみました

[AWS IoT Core] カスタム認証を使用してMQTT over WebSocketでPublish/Subscribeしてみました

Clock Icon2021.08.21

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

1 はじめに

IoT事業部の平内(SIN)です。

AWS IoT Coreへのアクセスでは、カスタム認証によって、独自の認証認可を構築することができます。

ここまで、HTTPSとMQTTについて確認してきました。

今回は、最後の1つとなるMQTT over WebSocketを使用して、カスタム認証でメッセージのパブリッシュ及び、サブスクライブをしてみました。

IoT Coreでサポートされているプロトコルの一覧の中では、2番目のものとなります。


Protocols, authentication, and port mappings

No. Protocol Operations supported Authentication Port ALPN protocol name
1 MQTT over WebSocket Publish, Subscribe Signature Version 4 443 N/A
2 MQTT over WebSocket Publish, Subscribe Custom authentication 443 N/A
3 MQTT Publish, Subscribe X.509 client certificate 443 x-amzn-mqtt-ca
4 MQTT Publish, Subscribe X.509 client certificate 8883 N/A
5 MQTT Publish, Subscribe Custom authentication 443 mqtt
6 HTTPS Publish only Signature Version 4 443 N/A
7 HTTPS Publish only X.509 client certificate 443 x-amzn-http-ca
8 HTTPS Publish only X.509 client certificate 8443 N/A
9 HTTPS Publish only Custom authentication 443 N/A


参考:How to Use Your Own Identity and Access Management Systems to Control Access to AWS IoT Resources

2 Lambda

MQTT over WebSocketでアクセスした場合、下記のようなリクエストがLambdaに到着します。

{
    "protocolData": {
        "tls": {
            "serverName": "xxxxxxxxxxxx-ats.iot.ap-northeast-1.amazonaws.com"
        },
        "mqtt": {
            "clientId": "client_id"
        },
        "http": {
            "headers": {
                "x-amz-customauthorizer-signature": "xxxxxxx",
                "content-length": "0",
                "sec-websocket-version": "13",
                "upgrade": "websocket",
                "connection": "Upgrade",
                "host": "xxxxxxxxxxxx-ats.iot.ap-northeast-1.amazonaws.com",
                "x-amz-customauthorizer-name": "custom_auth_websocket_2021_08_21",
                "sec-websocket-protocol": "mqtt",
                "sec-websocket-key": "NpKWpnqzZX0A+6KPH7rqrQ==",
                "my-token": "sample-token"
            },
            "queryString": ""
        }
    },
    "protocols": [
        "tls",
        "http",
        "mqtt"
    ],
    "token": "sample-token",
    "signatureVerified": True,
    "connectionMetadata": {
        "id": "58c0d540-bc32-924e-26a7-c6aaf62a60b7"
    }
}

そして、Lambdaから返すのは、以下の内容になります。

  • IsAuthenticated: 認証の有効無効を返すブール値
  • PrincipalId: 識別子(1〜128文字)
  • PolicyDocuments: JSON形式のポリシー(各ポリシーは、2,048文字以内で、10個まで指定可能)
  • DisconnectAfterInSeconds: AWS IoT ゲートウェイへの接続期間(300〜86,400秒)
  • RefreshAfterInSeconds: ポリシーをキャッシュする期間(300〜86,400秒)

オーソライザーで署名を有効としている場合、署名の検証に成功した場合(signatureVerifiedは、Trueとなっています)だけ、Lambdaがコールされるので、ここでは、下記のようなコードで、client_idからの接続と、トピック(my-topic)にPublish/Subscribeできる権限を返すことにします。

custom_auth_websocket_2021_08_21

import json

policy = {
  "Version": "2012-10-17",
  "Statement": [
    {
        "Effect": "Allow",
        "Action": "iot:Connect",
        "Resource": "arn:aws:iot:ap-northeast-1:*:client/client_id"
    },
    {
        "Effect": "Allow",
        "Action": [
            "iot:Publish",
            "iot:Receive",
            ],
        "Resource": "arn:aws:iot:ap-northeast-1:*:topic/my-topic"
    },
    {
        "Effect": "Allow",
        "Action": "iot:Subscribe",
        "Resource": "arn:aws:iot:ap-northeast-1:*:topicfilter/my-topic"
    }
  ]
}

def lambda_handler(event, context):

    print("eventy: {}".format(json.dumps(event)))
    
    is_authenticated = False
    if "signatureVerified" in event:
        is_authenticated = event["signatureVerified"]

    principal_id = "CustomAuthId"
    disconnect = 84000
    refresh = 300
    
    return {
        "isAuthenticated": is_authenticated,
        "principalId": principal_id,
        "disconnectAfterInSeconds": disconnect,
        "refreshAfterInSeconds": refresh,
        "policyDocuments": [
            policy
        ]
    }

3 秘密鍵・公開鍵の作成

署名が有効なオーソライザを作成するためには、公開鍵の登録が必要です。

下記では、opensslを使用して、秘密鍵(id_rsa)と公開鍵(id_rsa.pub)を作成しています。

% openssl genrsa -out id_rsa 4096
% openssl rsa -in id_rsa -pubout -out id_rsa.pub

% cat id_rsa.pub
-----BEGIN PUBLIC KEY-----
MIICIjANBgkqhkiG9w0BAQEFAAOCAg8AMIICCgKCAgEAxHb3PH7Mmfufj8pKhX78
・・・略・・・
e6iQM2IL41oq1bTk8McSG2ECAwEAAQ==
-----END PUBLIC KEY-----

4 オーソライザー

IoT Coreのコンソールから安全性 - オーソライザーと辿り、新規にオーソライザーを作成します。 設定した内容は、以下の通りです

  • オーソライザーの名前: custom_auth_websocket_2021_08_21としました
  • オーソライザー関数: custom_auth_websocket_2021_08_21 上記で作成したもの
  • トークン署名を有効化: チェック(デフォルト値)
  • トークンヘッダ名: my-token としました
  • キー名: device-001としました
  • 値: 上記で作成した公開鍵
  • オーソライザーアプティブ: チェック

「オーソライザーの名前」「トークンヘッダ名」は、アクセス時に必要なので、名前を控えておきます。

5 動作確認

動作確認のために、トークンに署名を行います。トークンは、何でも構いませんが、ここでは、sample-tokenとしました。

% echo -n "sample-token" | openssl dgst -sha256 -sign id_rsa | openssl base64 -A

AWS IoT Device SDK v2 for Pythonで作成したクライアントのコードです。

接続後、トピック(my-topic)をSubscribeし、同トピックに3回メッセージをPublishして終了します。

from __future__ import absolute_import
from __future__ import print_function
from awscrt import io, mqtt
import json
import time

endpoint = "xxxxxxxxxxxx-ats.iot.ap-northeast-1.amazonaws.com"
root_ca = "./certs/root-CA.crt"
topic = "my-topic"

client_id = "client_id"
authorizer_name = "custom_auth_websocket_2021_08_21"
signature = "xxxxxxxxxxx" # openssl dgstで生成したシグレチャー
token_name = "my-token" # オーサライザーで設定、トークン名
token = "sample-token" # シグネチャを生成したトークン

def on_message_received(topic, payload, **kwargs):
    print("received: {}".format(payload.decode()))

def add_headers(transform_args):
    transform_args.http_request.headers.add(
        'x-amz-customauthorizer-name', authorizer_name)
    transform_args.http_request.headers.add(
        'x-amz-customauthorizer-signature', signature)
    transform_args.http_request.headers.add(token_name, token)
    transform_args.set_done()

if __name__ == '__main__':
    event_loop_group = io.EventLoopGroup(1)
    host_resolver = io.DefaultHostResolver(event_loop_group)
    client_bootstrap = io.ClientBootstrap(event_loop_group, host_resolver)

    tls_options = io.TlsContextOptions()
    socket_options = io.SocketOptions()
    tls_options.override_default_trust_store_from_path(ca_dirpath=None, ca_filepath=root_ca)
    tls_ctx = io.ClientTlsContext(options=tls_options)

    client = mqtt.Client(client_bootstrap, tls_ctx)
    mqtt_connection = mqtt.Connection(client=client,
        host_name=endpoint,
        port=443,
        client_id=client_id,
        clean_session=True,
        keep_alive_secs=30,
        socket_options=socket_options,
        use_websockets=True,
        websocket_handshake_transform=add_headers
    )

    connect_future = mqtt_connection.connect()
    connect_future.result()
    print("Connected!")

    # Subscribe
    subscribe_future, packet_id = mqtt_connection.subscribe(
        topic=topic,
        qos=mqtt.QoS.AT_LEAST_ONCE,
        callback=on_message_received)

    subscribe_future.result()

    for i in range(3):
        # Publish
        payload = {
            "counter": i
        }
        mqtt_connection.publish(
            topic=topic,
            payload=json.dumps(payload),
            qos=mqtt.QoS.AT_LEAST_ONCE)
        time.sleep(1)

    disconnect_future = mqtt_connection.disconnect()
    disconnect_future.result()    

自分の送信したメッセージを受信できている様子です。

テストクライアントでも、到着しているメッセージが確認できます。

6 最後に

今回は、MQTT over WebSocketを使用して、カスタム認証でメッセージをPublish/Subscribeしてみました。

認証のための署名は、MQTT over WebSocketでは、リクエストヘッダに入れる形で、HTTPSと同じ感じです。 MQTTでは、ユーザーフィールドでうまく動作できませんでしたが、こちらでは、全く問題なく利用できそうです。

7 参考リンク


AWS IoT Enhanced Custom Authorizer Demo
Connecting to AWS IoT Core by using custom authentication
[AWS IoT Core] カスタム認証を使用してHTTPSでPublishしてみました
[AWS IoT Core] カスタム認証(ユーザー名・パスワード)を使用してMQTTでPublish/Subscribeしてみました
[AWS IoT Core] カスタム認証を使用してMQTT over WebSocketでPublish/Subscribeしてみました

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.